現在の中身:0点
DUAL Diaphragm Matrix in-ear headphones
DDM方式(Dual Diaphragm Matrix)ドライバーとは中低音域と高音域2つの音を独立した振動板に振り分け、同軸上に配列させたラディウス独自の全く新しいドライバー方式です。HP-TWF31は中低周波帯域を再生するウーファー部のダイナミック振動板に加え、ツイーター部には高周波帯域におけるトランジェント(過渡)特性に優れた、高性能の太陽誘電製ピエゾ振動板を採用しました。これら異なる特性を持つ2枚の振動板を1つのドライバーユニット内で同軸上に配置し、周波数特性を滑らかにクロスオーバーさせる高度な音響技術によってワイドレンジかつダイナミックな音の厚みを、ハイレゾ対応という高い次元で実現しました。
MMCX端子搭載 ヘッド部分とケーブルはMMCX端子で着脱が可能です。万が一、イヤホンの弱点のひとつであるケーブルの断線が発生した場合でもリケーブル(ケーブルを交換)することで、永くご愛用頂けます。
ハイレゾ音源のきめ細かい高音域を再現するため、セラミック層の太陽誘電製ピエゾ振動板を採用。微小な音源信号が入力されてもセラミック層(ピエゾ)がしっかり振動。高精細な音や空気感を鮮明に描き出します。
ディープマウントイヤーピース イヤーピースは従来型とは異なり、耳のより奥でフィットする形状を開発。安定した装着感と豊かな楽曲再生を実現します。また、イヤーピースの装着位置を2段階で調節でき、音の調整ができます。また、自分の耳にしっかりフィットさせることで耳へのストレスが少なく、通勤や通学などの長時間使用にも最適です。
中低域用ドライバーの音は、ピエゾ振動板の穴を通り、ピエゾ振動板自体が発する高周波と重なり、中低域から高域のなめらかな広がりと空間再生力で「臨場感」をあなたの耳にお届けします。
専用ケース付属 ドブルベ専用の高品質ケースを付属し、持ち運びに便利。
NePLAYERと合わせてもっと楽しめる NePLAYERと合わせてお使いいただくことにより、操作性、音質のパフォーマンスが向上。ワンランク上の音楽体験を提供します。