現在の中身:0点
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。カラーを選ぶ
バスや電車内でも音楽や動画を快適に楽しめるノイズキャンセリング機能搭載の超小型完全ワイヤレスイヤホンです。
ノイズキャンセリングモード時は、周囲の騒音をイヤホン内部で解析し 逆位相の音を生成することで騒音を聞こえにくくします。
特に50Hz近辺の低音域ノイズを大きく低減するよう調整されており、 小型ながらも優れたノイズキャンセリング性能を発揮します。
イヤホンの重量は片側約4gと軽く、長時間のリスニングでも疲れません。
人の声にフォーカスした外音取り込み機能を搭載しています。 イヤホンを外すことなく会話や駅のアナウンス等を瞬時に聴き取ることができます。
小さな筐体からは想像できないほどの迫力サウンドを実現しました。 専用のイヤーピースは外耳道に沿うように変形し、密着感が向上。低音を逃さず高い解像度で再生します。 さらに、劣化しがちなノイズキャンセリングモード時の音質を維持するため、緻密な設計とチューニングが施されています。
最大30時間再生のロングバッテリー イヤホン本体の連続再生時間は最大10時間。加えて充電ケース使用時には、 最大30時間駆動のバッテリーライフを実現。出張や旅行先でも快適にご使用いただけます。
左右同時接続方式採用 電波の通過を阻害する要因である左右のイヤホン間の通信を排除した、接続機器との左右同時接続方式を採用しました。 通信帯域を効率よく使用し、接続が安定することで音声の途切れや遅延も低減します。 さらに、音の高解像度化にも寄与します。 ※接続機器がBluetooth®︎標準規格 Ver4.2以上に準拠している必要があります。
急な雨やスポーツで汗をかいても安心のIPX5の防滴性能。 アウトドアやランニング時でもご使用いただけます。 ※IPX5:あらゆる方向からの噴流水を受けても有害な影響を受けない。(防噴流形) ※完全防水ではありません。水没させないでください。
当製品は片耳でも使用可能です。 ペアリング済みの状態で片側のみをケースから取り出す、もしくは片側のみケースに戻す(※1) ことで、 両耳のステレオ再生から片耳のモノラル再生に切り替わります。 また、通話時も片耳のモノラル再生で使用可能です。
※1:片側をケースに戻すと左右のペアリングが切れるため「Pairing Failed」と音声アナウンスが流れます。
完全ワイヤレスイヤホンは落下などで イヤホンの片方や充電ケースを紛失してしまいがち。 ラディウスでは紛失時にお手元の製品と引き換えに 所定の負担額をお支払いいただくことで、 新品と交換できる安心のサービスをご用意しています。
ラディウスは1986年にApple社元役員が米カリフォルニア州で創立し、1996年に日本法人として新たに設立しました。
その優れた技術力を活かして、2006年よりオーディオ業界に本格参入。 2009年には、世界初の同軸上に2枚の振動板を配置したイヤホン「W(ドブルベ)」シリーズを開発し、 独自の音響技術と革新性が評価され、 業界での地位を確固たるものにしました。
W(ドブルベ)シリーズの開発で培ったノウハウを基礎とした「Ne(new ear)」の名を冠する新たなオーディオブランドを展開。 音響設計からデザインまでを日本国内でこだわり抜いて行い、その後も革新的で高音質なオーディオ製品開発を深く追求し、 重低音モデル「VOLT」シリーズや、フラットサウンドモデル「NeEXTRA」シリーズなど、数々の名機を世に送り出してきました。
また、世界初の4K映像とハイレゾ音声の配信再生を実現したアプリケーションである「NeSTREAM」を開発。 絶えず技術革新を行い、常にハイレゾ配信の先頭を走り続けています。
長年培った確かな技術力に裏打ちされた上質な製品・サービスを生み出すオーディオブランド、それがラディウスです。
ラディウスは、常に上質で信頼性の高い製品づくりに取り組んできました。
オーディオブランド「Ne(new ear)」には、そんな音へのこだわりがしっかりと受け継がれています。 私たちは最先端技術を搭載したオーディオ製品を通じて、最高水準の音響技術 設計技術、クラフトマンシップに裏打ちされた、革新的な音響体験を提供していきます。