USB Type-C接続 32bit/384kHz
ハイレゾ対応 DAC搭載
超小型ポータブルヘッドホンアンプ
プロが選ぶ! 国内最大級のオーディオビジュアルアワード
「VGP 2022」にて部門賞を受賞
スマートフォンを最大32bit/384kHz対応の
高音質ミュージックプレイヤーに
高品質DAC搭載で高音質かつ、コンパクトで取り回しにも優れた究極のポータブルヘッドホンアンプです。
日常的に使うスマートフォン(USB Type-C端末)に接続するだけで、接続先機器を最大32bit/384kHz対応の高音質ミュージックプレイヤーとして使うことができます。

ポータブル性能を追求した取り回しの良さ
サイズは超コンパクトで重量わずか6グラム。ポータブル性能に非常に優れています。
イヤホンと一緒に本製品をイヤホンケースに収納して気軽に持ち出せます。 携帯性はそのままにスマートフォンが簡単に高音質プレイヤーに。 さらに充電不要のバスパワー駆動なのでバッテリー切れの心配もありません。

Spotifyなどの音楽ストリーミングも簡単に高音質化
もちろん音楽ストリーミングサービスの再生にも対応しています。
「Spotify」を始め「Amazon Music Unlimited」「LINE MUSIC」 などのサービスを簡単に高音質で楽しめます。
※別途、各サービスをご契約いただく必要がございます。
※各サービス名は登録商標です。
|
 |
 |
リモコンマイク付きイヤホンの
操作機能をそのまま使える
接続されたイヤホン・ヘッドホンのリモコンの有無を接続時に判別する機能を備えており、様々なイヤホン・ヘッドホンとの接続が可能です。イヤホンにリモコンが搭載されていれば、本製品を接続したままボリュームコントロールや選曲などの機能を使用できます。 ※全てのデバイスでの動作を保証するものではありません。
|
マイク搭載イヤホンで
ハンズフリー通話可能
イヤホンにマイクが搭載されていれば、本製品を接続したままハンズフリー通話も可能です。 イヤホンマイクからの音声を最大24bit/96kHzで入力可能なADCを搭載しており、クリアで高音質な通話を実現します。 音声コントロールなどの操作もできるため、ポータブル性能に非常に優れています。
|
 |
ハイレゾイヤホンの潜在能力を引き出す
高性能チップ「CX31993」を搭載
「CX31993」は、最大32bit/384kHzのハイレゾ再生が可能な優れたチップです。高音質なDACを左右のチャンネルに1基ずつ搭載することで、左右のセパレーションが確保され、 よりクリアな音質と空間表現を実現します。
さらに、高精度なDA変換によって広いダイナミックレンジ、低歪み、高い周波数応答特性を示します。また、 「CX31993」は単体でUSB入力からヘッドホン出力までの信号処理を行うため、同チップの採用によって効率的な基板設計及び小型化が可能になり、コンパクトな筐体形状を実現しました。

省電力かつ音の再現性の高いG級ヘッドホンアンプ
「CX31993」が備えるG級ヘッドホンアンプは、入力された信号レベルが低い時には電源電圧を落としてヘッドホンへ供給する電力を抑え、信号レベルが高い時には電源電圧を上げてより多くの電力を供給します。入力された信号レベルの大きさに合わせて効率良く動作し、接続先機器の消費電流を低減します。
最適化された電源電圧を使用することで、出力の音量を問わず常に高音質な音楽を提供します。

高純度の単結晶銅+銀メッキケーブル
ケーブルには銀メッキを施した単結晶銅ケーブルを採用しました。単結晶銅は特別な鋳造方法により信号伝送方向の結晶粒界(結晶同士の隙間)をなくし、 不純物等の混入を低減した導電性に優れる極めて純度の高い導体です。銀メッキは、外観の美しさを向上させるとともに絶縁処理工程での熱による導体の劣化を防ぎます。
単結晶銅の持つ優れた電気的特性や柔軟性を損なうことがなく、より高いS/Nを実現します。

「NePLAYER」でハイレゾをもっと楽しめる
お使いのスマートフォンがハイレゾ再生に対応していなくても、本製品とハイレゾ再生アプリ「NePLAYER Lite」を組み合わせることで、簡単にハイレゾ再生プレイヤーへと生まれ変わります。
本製品を端末に接続した状態で「NePLAYER Lite」(for Android)を使用すると、課金機能であるハイレゾ再生機能を無料で解放することができます。
※「NePLAYER Lite」(for iOS)ではハイレゾ再生解放機能はご利用頂けません。

カラー 
シリーズ比較表
|
RK-DA60C |
RK-DA50C |
対応フォーマット |
PCM:32bit/384kHz |
PCM:24bit/192kHz |
THD+N ※1
歪み率 |
≧0.001% |
≧0.005% |
S/N比 ※2 |
<130dB |
<123db |
再生周波数範囲 |
20Hz〜160kHz |
20Hz〜90kHz |
最大出力 |
66.8mW+66.8mW |
57.6mW+57.6mW |
ケーブル材質 |
銀メッキ単結晶銅 |
単結晶銅&銀メッキ単結晶銅 |
対応インピーダンス |
16Ω〜600Ω |
質量 |
6g |
※1 全高調波歪+ノイズ。小さいほど出力信号の歪みが小さい。
※2 信号対雑音比。大きいほど再生時の雑音が少ない。
※数値上THD+NはRK-DA50Cが優れていますが、測定誤差の範囲内であり、聴感上で音質の差を感じる程度ではございません。
ラディウスはApple社をルーツとしてアメリカで生まれ
日本で育ったオーディオブランドです。
ラディウスは1986年にApple社元役員が米カリフォルニア州で創立し、1996年に日本法人として新たに設立しました。
その優れた技術力を活かして、2006年よりオーディオ業界に本格参入。
2009年には、世界初の同軸上に2枚の振動板を配置したイヤホン「W(ドブルベ)」シリーズを開発し、独自の音響技術と革新性が評価され、 業界での地位を確固たるものにしました。
W(ドブルベ)シリーズの開発で培ったノウハウを基礎とした「Ne(new ear)」の名を冠する新たなオーディオブランドを展開。
音響設計からデザインまでを日本国内でこだわり抜いて行い、その後も革新的で高音質なオーディオ製品開発を深く追求し、
重低音モデル「VOLT」シリーズや、フラットサウンドモデル「NeEXTRA」シリーズなど、数々の名機を世に送り出してきました。
また、世界初の4K映像とハイレゾ音声の配信再生を実現したアプリケーションである「NeSTREAM」を開発。
絶えず技術革新を行い、常にハイレゾ配信の先頭を走り続けています。
長年培った確かな技術力に裏打ちされた上質な製品・サービスを生み出すオーディオブランド、それがラディウスです。
革新的な音響体験をあなたに
ラディウスは、常に上質で信頼性の高い製品づくりに取り組んできました。
オーディオブランド「Ne(new ear)」には、そんな音へのこだわりがしっかりと受け継がれています。
私たちは最先端技術を搭載したオーディオ製品を通じて、最高水準の音響技術、設計技術、クラフトマンシップに裏打ちされた、革新的な音響体験を提供していきます。
製品スペック
対応フォーマット |
PCM 最大32bit/384kHz |
対応USBオーディオクラス |
USBオーディオクラス2.0 |
THD+N |
≧0.001%[@Fs=192kHz、16Ω] |
S/N比 |
<130dB[@A-weight、16Ω] |
再生周波数帯域 |
20Hz〜160kHz(0dB/-0.5dB) |
最大出力 |
66.8mW+66.8mW(Lch+Rch)[@16Ω] |
対応ヘッドホンインピーダンス |
16Ω〜600Ω |
入力端子 |
USB Type-Cプラグ |
出力端子 |
Φ3.5mmステレオミニジャック |
質量 |
6g |
対応機種 |
USBオーディオクラス2.0
USB Type-C接続対応のAndroidスマートフォン、USBオーディオクラス2.0対応のMac(macOS10.15以上)、パソコン(Windows10以上)(ご使用端末がUSB Type-A接続対応の場合、付属の変換アダプタを使用してください。) ※全てのUSB Type-Cコネクタ、USB Type-Aコネクタ製品での動作を保証するものではありません。
以下の端末では本製品をご利用いただけません。
HUAWEI P40 lite 5G
HUAWEI P40 Pro 5G
LG LG style3
MOTOROLA moto g100
Rakuten Rakuten BIG
SAMSUNG Galaxy A21 シンプル
SAMSUNG Galaxy A32 5G
Galaxy A41
SHARP AQUOS R5G
SONY Xperia 10 III Lite
Xiaomi Redmi 9T
Xiaomi Redmi Note 9T
京セラ かんたんスマホ2
富士通 arrows Be4
富士通 arrows RX
富士通らくらくスマートフォン
その他製品の対応状況につきましては
機種別対応表をご確認ください。
|
カラー |
RK-DA60CK:ブラック |
付属品 |
USB Type-C(メス) to USB Type-A(オス)変換アダプタ×1 取扱説明書(保証書)×1 |
保証期間 |
ご購入から1年間 |
USB Type-C および USB-C は USB Implementers Forumの商標です。